An OWL group company
http://www.okayama-chidori.or.jp/
地域社会の住民に必要とされる福祉の創造。
所在地 |
ちどり保育園
〒702-8037 岡山県岡山市南区千鳥町7-7
TEL.086-264-5915 FAX.086-264-9870
紅陽台ちどり保育園
〒709-1203 岡山県岡山市南区西紅陽台3-1-116
TEL.08636-2-2241 FAX.08636-2-2242
築港ちどり保育園
〒706-0002 岡山県玉野市築港2丁目15-16
TEL.0863-21-3347 FAX.0863-21-3347
特別養護老人ホーム 長船荘
〒701-4276 岡山県瀬戸内市長船町服部1141
TEL.0869-26-5068 FAX.0869-26-5089
特別養護老人ホーム オペラハウス鴨方
〒719-0233 岡山県浅口市鴨方町地頭上567
TEL.0865-44-6336 FAX.0865-44-1412
槌ケ原ちどり保育園
〒706-0141 岡山県玉野市槌ケ原948
TEL.0863-71-3042 FAX.0863-71-0020 |
 |
代表者 |
理事長 八田 高志 |
法人設立年月 |
昭和56年12月 |
基本金 |
1,305,205千円 |
事業内容 |
1.保育園 2.子育て支援センター事業 3.特別養護老人ホーム
4.短期入所生活介護事業 5.老人デイサービス事業 6.在宅介護支援センター事業 |
定員 |
ちどり保育園 200名 紅陽台ちどり保育園 230名 築港ちどり保育園 230名 特別養護老人ホーム長船荘 80名
長船荘短期入所生活介護事業所 25名 長船荘デイサービスセンター 35名
特別養護老人ホームオペラハウス鴨方 80名
オペラハウス短期入所生活介護事業 10名
オペラハウスデイサービスセンター 20名 |
加盟団体 |
岡山県社会福祉協議会、岡山県社会福祉経営者協議会、
岡山県老人福祉施設協議会、日本保育協会、岡山県保育協議会 |
沿革 |
昭和56年12月 |
社会福祉法人 設立許可 |
昭和57年 4月 |
ちどり保育園 開設(定員60名) |
昭和61年 4月 |
ちどり保育園 定員増(定員90名) |
平成元年 4月 |
紅陽台ちどり保育園 開設(定員90名)
ちどり保育園 定員増(120名) |
平成 2年 4月 |
紅陽台ちどり保育園 定員増(130名) |
平成 2年 6月 |
特別養護老人ホーム 長船荘 開設(定員50名)(ショートステイ5名)
長船荘デイサービスセンター 開設 |
平成 3年 4月 |
紅陽台ちどり保育園 定員増(定員150名) |
平成 6年 4月 |
紅陽台ちどり保育園 定員増(定員180名)
特別養護老人ホーム オペラハウス鴨方 開設(定員50名)(ショートステイ10名)
在宅介護支援センター・デイサービスセンター 併設 |
平成 7年 2月 |
特別養護老人ホーム 長船荘 増設(定員80名)(ショートステイ25名)
特別養護老人ホーム 長船荘 在宅介護支援センター 開設 |
平成 7年 5月 |
ちどり保育園・紅陽台ちどり保育園 午後7時までの延長保育開始 |
平成11年 8月 |
ちどり保育園・紅陽台ちどり保育園 休日保育開始 |
平成12年 4月 |
築港ちどり保育園 玉野市より受託 子育て支援センター 併設
ちどり保育園 定員増(定員180名) |
平成14年 7月 |
特別養護老人ホーム オペラハウス鴨方 定員増(定員80名) |
平成15年 4月 |
紅陽台ちどり保育園 定員増(定員200名)
築港ちどり保育園 定員増(定員150名) |
平成16年 4月 |
ちどり保育園 定員増(定員200名)
築港ちどり保育園 定員増(定員180名) |
平成19年 4月 |
築港ちどり保育園 定員増(定員230名) |
平成22年 4月 |
築港ちどり保育園 民設民営化 |
平成22年10月 |
築港ちどり保育園 増築・改修工事 完成 |
平成23年 8月 |
紅陽台ちどり保育園 増築・改修工事 完成 |
平成23年 9月 |
ちどり保育園 増築・改修工事 完成 |
平成24年12月 |
槌ヶ原保育園 玉野市より民間委託の決定 |
平成25年 4月 |
紅陽台ちどり保育園 定員増(230名) |
平成25年 9月 |
オペラハウス鴨方ケアプランセンター開設 |
平成26年 4月 |
槌ケ原ちどり保育園 開設(定員160名) |
平成26年 5月 |
ちどり保育園 定員増(定員230名) |
平成27年 4月 |
槌ケ原ちどり保育園 新園舎完成、定員増(定員200名) |
|
